第28回例会(事例報告)
開催趣旨:
観光に関わる研究発表,あるいは事例報告など,本研究会関係者の日頃の活動を共有することで,いわての観光への情報活用に資するような議論と交流の場とする.
日時:2023年3月14日(水)15:00~17:30
場所:岩手県立大学アイーナキャンパス(ハイブリット開催)
主催:いわて観光情報学研究会
共催:INS 地域と情報システム研究会
概要:
第1部:話題提供(1)
1.岩手県における住宅宿泊事業(民泊)の現状と条例の施行状況
岩手県立大学名誉教授 宮井 久男
2.世界遺産平泉観光の今後の取り組み
平泉町観光商工課主任主査 浅利 真
3.北いわて・三陸地域の旅行に関する意識調査結果について
岩手県立大学特命教授 佐々木 淳
第2部:話題提供(2)
4.盛岡市デジタル化によるまちづくり推進戦略(令和5年3月策定予定)について
盛岡市市長公室都市戦略室主任 熊谷 明悦
5.生産技術研究センター花巻サテライトにおけるスマート農業の実践
岩手大学生産技術研究センター技術補佐員 梅木 紳太郎
参加者:26名(オンライン:8名)
例会について